近隣観光
TOPへ戻る
北信濃・自然と文化を訪ねて |
歴史と美術館巡り | |
北野美術館 | 横山大観・シャガール・ユトリロ・ルノワール他 (日本画・洋画・彫刻・書跡・工芸品等 500点余り) |
信濃美術館 | 川上冬崖・菱田春草・菊池契月・梅原龍三郎他 (郷土作家の作品と信州の風景画を収集・県立美術館) |
北斎館 | (葛飾北斎の肉筆画を中心に天井絵等の作品が楽しめる) |
その他 | (更埴市)長野県立歴史館 (松代) 真田宝物館・佐久間象山記念館 (須坂市)豪商の館 田中本家博物館 (小布施)岩松院・高井鴻山記念館・日本のあかり博物館 (上田市)上田市立博物館・泉田博物館 東山魁夷美術館他に、現代中国水墨画美術館・須坂版画美術館・須坂クラシック美術館・ 池田満寿夫美術館等がある。 |
百名山 | 四阿山(あずまや)−根子岳縦走トレッキング(5〜6時間) トレッキング・・・四阿山(日本百名山)・根子岳(花の百名山)縦走も出来ますよ。ご相談下さい。 |
米子大瀑布
|
四阿火山によってできた板状・柱状の断崖を落下する、 不動滝(落差85m)・権現滝(落差75m)の二条の滝は深山幽谷に迫力ある音を響かせている。 渓谷の散策には遊歩道が整備されている。(日本の滝百選) |
高原の散策路 (峰の原/菅平高原) |
バードウオッチング― ホトトギス、カッコウ、ウグイス、をはじめ、アカゲラ、シジュウカラ、エナガ、ムクドリ、ヒガラ、キセキレイ、 モズ、 オオヨシキリ、ヒバリ、珍しいものは、イワヒバリ、 ノスリ、などがいる。 渡り鳥で夏に来て繁殖する鳥は、アオジ、 オオヨシキリ、コヨシキリ、 などである。 また、冬の間だけいて春先繁殖地に帰る渡り鳥には、カシラダカ、 アトリ、 マヒワ、などがいる。 高原の野草― フクジュソウ、スズラン、 ヤマオダマキ、 レンゲツツジ、 カタクリ、 アヤメ、ヤナギラン、 オカトラノオ、ノハナショウブ、 ワレモコウ、 マツムシソウ、キキョウ、 ノアザミ、 リンドウ、などが見られます。 山菜取り― フキノトウ、コゴミ、 ヤマウド、 タラノメ、 ミズナ、イケマ、をはじめとして、 高原の草木の新芽はほとんどがてんぷらに出来ます。 6月の第一日曜には『大笹街道を歩き石仏を訪ねる会』と称して、 野外パーティーで山菜のてんぷら、ひんのべ(山菜汁のすいとん風)おやきなどが食べられます。 (有料:1,000〜1,500円程度) きのこ狩り― アミタケ、クリタケ、 ムラサキシメジ、 をはじめ雑きのこがいっぱいです。 秋には(10月第一日曜日)きのこ祭りが行われ、松茸ごはん、きのこ汁、松茸酒が 食べ放題・飲み放題!きのこ狩りをして、きのこの鑑別もしてくれます。 (有料:1,500円程度) |
別所温泉 | 信州の鎌倉と呼ばれる塩田平にあり、真田幸村の隠し湯として有名。(歴史を守る湯の里) 塩田平は文化財の宝庫。名所・旧跡・歴史を訪ねてください。 旅の喜びが心にしみると思います。 |
角間温泉 | 四季の移り変わりが美しい渓谷。 高山植物、蝶、野鳥など貴重な動植物の宝庫です。(真田一族・猿飛伝説の角間渓谷) |
東部町温泉 アグリヴィレッジとうぶ 『湯楽里館』 |
烏帽子岳を背に千曲川を眼下にした緩やかな傾斜地帯・巨峰畑の真ん中に湧く温泉。 美しい山々を望む露天風呂もあります。 |
信州高山温泉郷 南志賀温泉郷 |
山田温泉・五色温泉・七味温泉等多数あり。 松川渓谷沿いに点在する温泉で、露天風呂も数多くあります。 春の芽吹き、秋の紅葉の美しさに加え、数々の滝もみごとです。 |
『湯っ蔵んど』 | 名前を聞くと健康ランドみたいですが、れっきとした温泉です。 11種類14のお風呂、展望豊かな6種類6つの露天風呂は、それぞれに特徴があります。 300畳の大広間でくつろげます。 須坂・ふれあい健康センター |
戸 隠 | 峨々たる戸隠連峰のふもとにある『神話と信仰とおそばの里』 修験道のメッカとして栄え、戸隠神社は神秘感がただよう。 おもしろ体験 そば打ち体験(4/下旬〜11/中旬) 戸隠そば博物館 竹細工教室 竹細工センター 化石のクリーニング 戸隠村地質化石館 |
* 善光寺(東山魁夷・信濃美術館)―小布施(北斎館 etc)―信州高山温泉郷 |
* 善光寺―戸隠(中社・奥社・森林植物園)―須坂・湯っ蔵んど |
* 北野美術館―善光寺周辺・美術館―北斎館・岩松院―須坂・田中本家 |
* 松代(真田宝物館・象山記念館)―善光寺―小布施―湯っ蔵んど |
* 上田城址・市立博物館―塩田平・前山寺―別所温泉・北向観音 |
* 別所温泉―塩田平―東部町・湯楽里館 |
* 四阿山―根子岳トレッキング――湯っ蔵んど |
* 米子大瀑布――小布施――高山・南志賀温泉郷 |
* 高原の散策――温泉巡り |
などなど、一日でも思いで満載。 ご自分のお好きなコース、行ってみたい所などご相談ください。 6〜7名のグループの方々、ご案内致します。 小人数の方々もご相談ください。 |
味覚狩り(いちご・さくらんぼ・ぶどう・りんご)も出来ます。 |